プロフィール

このブログにご訪問いただきありがとうございます。サイト運営者のやまぎしと申します。

金融機関に勤務しながら、副業でファイナンシャル・プランナーをしています。

25年以上の会社員経験を活かしながら、皆さんの資産運用やお金の問題への対応を支援していきたいと考えています。

【お伝えしたいこと】
親が入院した時、看病のことはもちろんですが、保険適用外の手術も行うとのことで、お金はいくらい掛かるのだろうかと漠然と不安になりました。入院時に病院から連帯保証も求められ、保証人になったのも不安に拍車をかけました。
当時、FP技能士2級を取得していたので、その辺の計算をしてみようと考えたのですが、高額療養費制度や健康保険の保険外診療についてよくわからなく、計算をやめてしまいました。
これではいけないと思い、再度勉強をし直してファイナンシャル・プランナー資格(CFP・FP1級技能士)取得し、今後は病気に関する費用等を計算し、今から準備をすることで何かあった際の無用な不安を払拭することができるようになりました。
しかし、自分だけでなく漠然と不安を抱えている方も多いのではと思い、少しでもこの知識がお役に立てればと思い、ブログ運営と副業をしようと思いました。
経験を活かすとなると私も会社員ですので、会社員の方のお金の問題が一番しっくりくると考え、ブログのタイトルにしました。
ただ、ボランティアでは限界がありますので、恐れ入りますが、報酬をいただきながらお手伝いをさせていただきたいと思っております。
【資格】
・ファイナンシャルプランナー(CFP)
・FP技能検定1級取得
・貸金業取扱主任者
【出身・学生時代】
・埼玉県出身 1972年生まれ
・中学:剣道部
・高校:応援団(埼玉県は男子校が多く、男子校同士の応援団活動が盛んでした)
・大学:経済学部 ゼミ:日本的経営論 応援団 (高校・大学の7年間 応援団一色でしたね)
【会社員】
・法人向け営業を10年間経験し、企業分析(与信判断)・当時は飛び込み営業もしてましたね。
・縁あって、同業他社に転職。環境エネルギー部隊に以後、15年以上従事しています。
・転職後、新設会社の立上げ3社
 環境          :   廃棄物処理関係事業 
 エネルギー :  太陽光・蓄電池・電力販売事業 を行なってきました。
・金融だけでなく、事業運営にも取り組み
【家族】
・妻・長女・長男
・長女:高校まで公立・大学は私立 金融機関に就職
・長男:大学まで公立
【住居】
・千葉県在住
・住宅ローンを組み、注文住宅にて理想(?)の家を建築。戸建住宅建築の際のハウスメーカー営業・設計の方々との折衝を経験。
・住宅ローン選定・借換えも経験
【趣味】
・筋トレ(週4回程度のジム通いをしています)
・旅行:海外旅行も好きですが、最近は国内にも目を向けています
・美術館・博物館巡り:好きな場所は、東京都美術館・国立西洋美術館・東京国立博物館・東京近代美術館
・ハイキング
・神社・仏閣巡り
・最近、SUPもはじめました
【方針】
・人を応援することをずっとしてきました。それは、学生時代の応援団であり、金融機関としてお客様へのファイナンスを通して。これからもその精神は変わらず、ファイナンシャル・プランナーとして皆さまの資産形成やお金のお話を支援していきたいと考えています。